お知らせ
2021.12.21
お知らせ葬儀コラム【喪主編】
【喪主】四十九日までに準備する【4つ】のこと
1)お位牌の準備
2)香典返し、返礼品
3)墓誌の記銘
納骨の時期までに故人様の名前(俗名)、命日、年齢等を墓誌へ刻み込む準備をされることが多く見受けられます。
玉泉院では専門の職人が在籍しておりますのでお気軽にお問合せください。また、お申込みから2週~3週間ほどお時間がかかりますのでお早目のご準備をおすすめ致します。
4)四十九日法要の準備
■準備すること
1.法要場所
2.会食場所
3.料理の数
4.引物の数
5.納骨日時
6.寺院確認
※持参するもの・・・遺影写真、お位牌、お骨